Nゲージ 国鉄モハ11016山手線 製作記 2024/12/14公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 大正15年型の旧鉄道省モハ30系です。 キッチンのクモハ11100からIORI工房の屋根など を使い色々削ったりつけたりして昭和29年頃の 更新修繕前の山手線での仕様にしてみました。 省線電車初の鋼製電車。大正風味で美しいです。 |
|
Nゲージ 国鉄モハ11248山手線 製作記 2024/12/9公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 昭和6年型の省線モハ31系、モハ11248です。 キッチンのクモハ11から各部を復元し、直線雨樋 、ガラベンの昭和28年頃の仕様にしています。 配管カバーは短いタイプにしたものの悩みどころ |
|
Nゲージ 国鉄飯田線クモハ14100 製作記 2024/12/4公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 飯田線で活躍したモハ14形のうち身延線用低屋根 の旧モハ62系グループのモハ14100です。 屋根はもう少し薄くてもよかったかも・・・。 まー全体的にきれいな感じにできてくれたので いいです。 |
|
Nゲージ 国鉄飯田線クハ5800 製作記 2024/12/2公開 kitcheN製真鍮キットベース。 飯田線で活躍した旧三信鉄道の買収国電。 同線の社型では唯一CS制御車で、1200形とは組み ません。 同車は1959年同線引退後小湊鉄道に譲渡されキハ 5800となり現在も保存されていてそこそこ有名。 |
|
Nゲージ 国鉄サハ17019山手線 製作記 2024/12/3公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 国鉄サハ17のうち旧30系サハ36のダブルルーフの 車。kitcheNのサハ17100の車体素材をベースに IORI工房のパーツをつかって屋根を復元してみま した。30系独特の大正浪漫的な雰囲気がお気に入り |
|
Nゲージ 国鉄サハ17221山手線 製作記 2024/11/26公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 サハ17のうち旧サハ39グループにあって唯一リベット の多い4年型サロ37格下げ改造グループの車です。 更新修繕?施工前の1955年頃の仕様です。 台車はTR21か11で迷ったのですが手元にTR21がない のでTR11を履く17221にしました。 |
|
Nゲージ 国鉄飯田線モハ1200 製作記 2024/11/13公開 kitcheN製真鍮キット組立。 飯田線で活躍した旧富士身延鉄道の買収国電、 モハ1200形です。新潟製の1206としています。 一部は更新修繕でライト埋込、裾リベット消失 など変化があったようですがこれはすっきり 原型に近い感じにしています。相方は5900か 7200辺りが欲しいですね。 |
|
Nゲージ 国鉄モハ10062山手線 製作記 2024/10/25公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 旧モハ30の丸屋根化の中間電動車。 山手線を作るにあたりやっぱりモハ10は不可欠だろう ということで。雰囲気重視で製作しました。 やっぱりモハ10はかっこいいですね。 |
|
Nゲージ 国鉄サハ78121(ロクサン) 製作記 2024/10/25公開 Yellow train製真鍮キット組立。 所謂「ロクサン」と呼ばれる63形サハ78です。 店で1箱だけ余ってたので買いました。 更新修繕前の全体的に鶏小屋のような仕様で 地獄電車などと呼ばれていただけあって作るの は割と簡単でした。1953年頃の仕様。 |
|
Nゲージ 国鉄モハ11483 製作記 2024/10/23公開 Yellow train製真鍮キット組立。 更新修繕前の旧モハ50系張上屋根車です。 のちのクモハ11400。張上屋根車はかっこいいので 作りました。1954年頃の山手線で使われていた頃の 仕様。編成の先頭に立たせたいです。 |
|
Nゲージ 国鉄クモハ73008南武線 2024/10/15 tomix完成品加工 南武線のクモハ73008です。ひまだったので弄りました たいへん久しぶりの完成品加工です。キットばっか作 ってたのですが、たまには完成品加工も悪くはない? 加工内容は、偶数向きにするのがメインで、ほかには 手すりと配管を全て削除して別体にしてます。 |
|
Nゲージ 国鉄クモハ11210 製作記 2024/9/30公開 BONA FIDE製真鍮キット組立。 のちにクモハ12052となるクモハ11210です。1956年頃 池袋配置で山手線で使用されていた時代です。編成に しようと思っていて、これからモハ10とか色々作る予 定です。てなわけでその第一弾がこれ。 リハビリがてら素組してみました。 |
|
Nゲージ 日本油脂専用線モ101 製作記 2024/7/31公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 多摩湖線の小型車を切り継ぎ改造した3扉車。 日本油脂武豊工場の専用線で使用されました。 整形が思った以上に大変でしたが全体的に好みのスタ イルに仕上がってくれました。実車は保存され現在で も見ることができます。 |
|
Nゲージ 西武多摩湖線クハ1101 製作記 2024/7/21公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 9mボギー車体のガソリンカーを電車化した制御車。 1951年に導入されましたが2年後の1953年に踏切事故で 大破し以後休車。影が薄いですが物凄く濃い車両で、 なんといってもその特徴は偏心台車!ほんと変わり者。 ポールのモハ101と組みたいですね・・・ |
|
Nゲージ 近江鉄道500系 ※製作中※ 製作中(8/13更新) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 以前より進めていた近江500系ですがとりあえず塗装 仮組みまでしてここで一段落ということで仮完成です。 PCの不調でステッカーが刷れなかったり床下の色が分 からなかったり苦戦中! |
|
Nゲージ 鹿児島交通エ4(タイプ) 2024/7/3 記事執筆中 3Dプリントレジンボディ。 加世田の側線で朽ちていたあの客車です。 薩南中央鉄道キハ1をルーツとする車両で、池田鉄道や 篠山鉄道、別府鉄道などに同型がいました。末期は元の 色が分からないほど凄い状態で、屋根には穴が開いて いたみたいなのですが、すっきり仕上げてみました。 |
|
Nゲージ 西武多摩湖線クハ1121 製作記 2024/6/28公開 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 2軸ガソリンカーを切り継いだ所沢の匠謹製の3扉クハ。 全体的に小さいのですが、なんというか細長いですね。 途中、事故が何回か起きましたが無事完成させること ができてよかったです。 101+1111+1121の凹凸編成はなかなか面白いです。 |
|
Nゲージ 西武多摩湖線モハ101(2回目) 2024/6/25 kitcheN製真鍮車体素材ベース。 前回作ったやつ、実はクハとモハで前面Rが違うことが 発覚しモハの前面が平べったすぎるのが気に食わんの でモハだけ車体を作り直しました。ほんとこれだけで す。 |
|
Nゲージ 上毛電気鉄道デハ230型 製作記 2024/5/30公開 (はてなブログ) 鉄コレ小加工。 西武から上毛に渡った351系。この前作ったクハ32の 相方です。クハが真鍮製に対しデハがプラなので違和 感が多少残りますが・・・。 クハの製作記事は過去記事をどうぞ。 |
|
Nゲージ 西武多摩湖線クハ1201 製作記 2024/5/23公開 10/1更新 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 多摩湖線600v時代末期に車両不足を補うために新宿線 から降圧改造されやってきた木造のクハ。1両のみの 在籍で、4年間多摩湖線で活躍しました。国分寺方に 連結されラッシュ時に使われたようです。 |
|
Nゲージ 西武多摩湖線モハ101形2連 制作記 2024/5/19公開 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 600v時代の多摩湖線で走っていた小型車。 車体延長前の仕様で作りました。中々よくまとまった かな?じつは前からとても作りたかった電車です。 60年前の多摩湖線・・・短すぎ! |
|
Nゲージ 上毛電気鉄道クハ30型 制作記 2024/5/14公開 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 上毛デハ232の相方、クハ32です。ほんとは451の相方 クハ1431が作りたかったんですけど途中で気が変わり 上毛として仕上げることにしました。久しぶりの赤電 塗装です。あんまり凝ってはいませんが笑 相方のデハ230もいずれボナ辺りから作りますので! |
|
Nゲージ 西武鉄道151形 モハ161製作記 2024/5/5公開 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 静鉄からやって来て、制御車として使用後両運電動車 となり主に小平線・上水線で使用されたモハ161です。 豊橋鉄道で1999年まで使用されました。今回は過去に 同じ車両を製作された方がいたのでいつもより丁寧に やってみましたwリベットがいい感じでお気に入り。 |
|
Nゲージ 西武鉄道レカ1 製作記 2024/4/20公開 (はてなブログ) 個人頒布品レジン車体ベース 所沢工の入換用ガソリンカー。のちの上武ハフ3です。 篠山鉄道廃止でいらない子を貰ったものの結局営業に は入らなかったようです。今回は南長崎のイベントで 入手した別府鉄道レカのレジンプリント車体から改造 したのですが丸妻化が大変で、作例もない。 とても小さいですw鮮魚台がかわいい。 |
|
Nゲージ 蒲原鉄道モハ61製作記 2024/4/20公開 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 旧武蔵野社型の蒲原モハ。冬鳥越で今でも見れます。 鉄コレで出る気配ないのでうずうずして作りました。 今回はディティール控えめです。でも丁寧に蒲原ぽさ を出してみました。 |
|
Nゲージ 近江鉄道モハ100形タイプ 製作記 2024/4/9公開 (はてなブログ) kings hobby真鍮キット 岳南から来た丸っこい日車標準型。のちの224の前身。 今回キングスの日車標準型キットを安く手に入れた為 折角なので練習がてら組んでみました。途中凡ミスや 技術不足で心が折れかけましたが、いい教材になった と思います。パテとサフとの格闘でしたw あくまでタイプですが、可愛いしセーフ? |
|
Nゲージ 蒲原鉄道モハ91製作記 2024/3/21公開 5/5更新(はてなブログ) しもたか企画製真鍮キット 山交から来た蒲原の小型電車。前面バス窓で有名です。 太田の某模型店の売り出しで350円だったのを組んで みました。前面の曲げ加工等少々苦戦したもののあまり 問題なく組みあがり。リハビリも兼ねての製作です。 実車は91+10+81とラッシュ時用3連を組んでいたので 旧長岡の81とかもいつか・・・。 |
|
Nゲージ 西武鉄道サハ2001形タイプ 製作記 2024/4/9公開 (はてなブログ) IORI工房ペーパーキット 戦後の輸送を陰で支えた木造車。元国鉄サハ25です。 すぐに台枠・台車流用の鋼体化で1311などになった為 活躍期間が1951〜54頃と短く手元に繋げる車両がなく 完全にサハ1両だけの単発ネタです。ペーパーの練習 と暇潰しも兼ねて大正を感じてみました。 これも、西武鉄道の歴史の1ページです。 |
|
Nゲージ 国鉄クモエ21001 製作記 2024/2/18公開 3/3更新 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 小山電車区の救援車。珍しく静態保存されています。 なかなかに大改造されたものの、仙石線時代の改造が 色濃く残っていて面白いです。鉤外し線や各種配管等 前回の反省を生かして実感的に仕上げました!! |
|
Nゲージ 国鉄クモヤ22113 製作記 2024/1/8公開 (はてなブログ) kitcheN製真鍮車体素材ベース。 浜松の牽引車。クモハ12041の生き別れの兄弟です。 配管など、いろいろ試してみましたが、鉤外し線の表 現や配管の引き回しなど、まだうまくいかず。。。 でも、一応自分なりにまとめてみました。 |
|
Nゲージ 国鉄三鷹電車区救援車クエ9420 製作記 2023/12/25公開 (はてなブログ) 宮沢模型コンバージョンキット。 中野の奥で朽ちていたあの救援車。もと鶴見臨港で、 日本初の4ドア車として登場したクハ262が出自です。 コンバージョンキットなのでGM東急の前面を使うの ですがあんま似てない気がします(^^; |
|
これより過去のものはまだ掲載 していません。今後何か過去の を追加する可能性はありますが ブログ記事の場合ははてなブロ グをご覧ください。 |